
・コインチェックの積み立て投資してみたい
・長期で仮想通貨を投資してみたい
・積立投資について知りたい
などのお悩みを解決し、要望を叶えることができます。
ハヤも仮想通貨に投資していますが積み立ては初めてなので試しにやってみました。
本記事では以下のことがわかります。
・コインチェックの積み立て投資のメリット・デメリット
・積み立て投資の適性
この記事を参考にしていただければ、コインチェックでの積み立て投資にチャレンジできるようになります。私に任せてください!
尚、こちらはコインチェックの口座開設済の方、限定の記事です。
しかし安心してください!
「まだ登録してないよ!」て方で登録したい方はこちらのページでコインチェックの口座開設をお願いします。時間は10分。現在キャンペーン中で「口座開設+初入金」で2,500円プレゼント中です。⇩
それでは最後までご覧ください!
コインチェック積み立てのやり方
さっそくコインチェックの積み立ての方法ですが、以下の2ステップで完結します。
②プランを選ぶ
口座設定
コインチェックのアプリを開き、ホーム画面に移動します。
そこに「coincheckつみたて」という項目があるのでタップします。
しばらく下にスクロールすると「口座を設定する(約5分)」をタップします。
次の画面であなたがコインチェックに入金するための金融機関を設定してください。
プランを選ぶ
2ステップはコインチェックのアプリに再び戻りから積み立てプラン、日数を選択します。
次に買い付けの日数「月1で引き落とし」か「毎日積み立て」を選びます。
選んだら、次は積み立てする通貨を選びます。
ラストは「毎月の積立額」を入力し「積立申請する」をタップすれば設定は完了です。
最後は積み立て完了のメールが届きますので確認しましょう!
ここから毎月少額から積み立てスタートです。
コインチェック積み立てのメリット
コインチェックで積み立てをするメリットは3つあります。
②積立で安定した暗号資産取引
③入金から購入まで全自動
④取り扱っている通貨が多い
1つずつ紹介していきまね!
月々1万円から積み立てオッケー
コインチェックの積み立てに必要な最低金額は10,000円からなので手軽に始められます。
積立の最低金額は10,000円で最高は1,000,000円まで入ります。
10,000円以降は1,000円単位で入金設定できます。
例えば11,000円、57,000円、155,000円のような設定になります。
積立で安定した暗号資産取引
コインチェックで積み立てをすることで購入単価を引き下げて、長期で安定した投資ができるようになります。
毎月決まった日時で同じ額を買い続ける方法を「ドルコスト平均法」といいます。長期的視点で投資する方法なので向き不向きはあります。
ドルコスト平均方法に向いている方⇩
②コツコツ積み立てることが苦にならない方
③投資知識がまだ浅い方
④長期的な視点で資産運用に挑戦してみたい方
1つでも当てはまったら、コインチェック積み立て投資をオススメします!
こちの記事に積立投資について書いています⇩
入金から購入まで全自動
もし購入のタイミングがわからなくても、コインチェック側が入金から購入まで全自動で行ってくれるので難しいことを考える必要はありません。
あなたがやることは積み立て設定と日々の積み立て額の確認くらいです。
忘れているうちに実は口座にたくさん貯金が入ってたなんて状況があったら嬉しいですよね。
取り扱い通貨
コインチェックの取引と同じように積み立て投資で扱える通貨が多いです。
BTC, ETH, ETC, LSK, XRP, XEM, LTC, BCH, MONA, XLM, QTUM, BAT, IOST, ENJ, OMG, SAND
(取扱通貨は、順次追加予定)
ビットコインにいれるのも良いですが、もし余裕があったらアルトコインにチャレンジするのも良いかもしれません!
コインチェック積み立てのデメリット
積立投資は毎月一定の額を少しずつ投資する方法のため「一気に稼ぎたい」方には向いていません。
なので「積立投資でめちゃくちゃ儲かろう」ではなく「毎月入れる金額を決定したらあとは放置」することをオススメです。あとはコインチェック側にすべて任せちゃいましょう!
仮想通貨初心者の方へ積み立てはオススメです
私もそうでしたが仮想通貨を始めたい方へオススメです。
最初なので色々分からないこともたくさんあるとは思いますが、まずは積み立て投資から仮想通貨の投資をスタートすれば徐々に分かってくると思います。
ポイントは長い目で見ることだと思います。
コインチェックの口座開設をしていればこちら5分くらいで設定できるのでこの機会にぜひ積み立て投資を初めてみてください!




コメント