ホーム » フリーター経験 » 【資産管理】フリーターのお金のやりくりの仕方【正社員と同じです】

【資産管理】フリーターのお金のやりくりの仕方【正社員と同じです】

稼ぐ方法

こんにちは、ハヤです。

 

今回はフリーターの「お財布事情」について紹介したいと思います。

 

悩める女性
悩める女性

・フリーターのお金事情てどうなんだろう

・資産管理できているのか知りたい

 

この記事ではこういった悩みを解決します。

 

・フリーターのお金の管理

 

がわかります。あくまで私の資産管理法なので他の方は知りません。ただ私のお金の管理方法を読むことで、なにか参考になれば嬉しいです。

 

※ちなみにこの記事はフリーターで一人暮らしの方には参考になりませんので、別の記事を読むことをオススメします。

 

お給料の方は?

週4~5で派遣バイトをしています。お給料は銀行振り込みではなく現金受け取りで、登録している派遣会社の営業所に受け取りに行きます。

 

1か月の月収は残業なしで一般的なサラリーマンと同じくらいです。ボーナスはありません。

 

また派遣バイト先もいつ切られるかわからないので、安心はありません。

 

給料の振り分け

1か月の支払いを計算し4つのジャンルに分け『%』でお金を振り分けています。

・貯金 一定額
・消費 60%
・浪費 10%
・投資 30%

 

ちなみに公式で表すとこんな感じです↓

受け取った給料ー貯金=残りの金額

残りの金額→①消費60%②浪費10%③投資30%に振り分け

 

貯金

「貯金」は今後のためにしています。毎月決まった金額を普通預金に入金しています。

 

この貯金は基本をいじりません。いつなにがあってもいいように貯金しています。

 

消費 60%

「消費」は日ごろの支払いに使う分にしています。

 

食費や引き落としなどが該当します。

 

私の場合は↓

・毎月の引き落とし
・交通費

・食費

・衣服

・生活用品

 

などの項目を消費の項目に充てています。一番ウェイトが高いので60%を占めています。

 

浪費 10%

「浪費」はあってもなくてもいい分のお金です。

 

たばこや酒などの嗜好品が該当します。

 

私の場合は↓

・交際費
・自販機で買う飲み物

 

などの項目に充てています。あってもなくてもいい項目なので、もし1か月で使うことがなければ次の「投資」にまわしています。

 

投資 30%

「投資」は将来のために充てる分のお金です。

 

セミナー代、積み立てNISAなど自分を強くする費用が該当します。

 

私の場合は↓

・自己投資
・本

・積み立て投資

・株式

 

などの項目に充てています。将来の成長に影響してくる項目ですし、投資に関しては貯金と同じ認識で充てています。

 

フリーターの暮らし

暮らしは今のところ問題ありません。ただ貯金の伸びが鈍くなったなと思っています。前職の営業の時は年に2回ボーナスが入っていたのであきらかに少ないです。

 

会社勤めではないので、いつ派遣先がなくなってもいいようにあまりムチャな買い物はしません。無駄遣いしないように「家計簿アプリ」で帳簿をつけています。

 

この生活に慣れれば、また会社に復帰したときにいつもどおり節約でき、投資に使える額が増えるのでオーケーです。今は最低限度の生活をしている状況です。

 

フリーターを続ける気は私はない

派遣バイトのフリーター生活を続ける気はありませんねなんなら2023年3月末までに転職を成功するために活動もしているので、あくまでつなぎで派遣バイトしています。

 

今は実家暮らしなので生活できますが、一人暮らしや結婚するとそういうわけにはいかないことも自覚しています。実家にいるうちはチマチマお金を貯めさせてもらって、お金に困る生活をしないようにします。

 

なので次に資産管理の記事を書くときは、転職後に変化を比較する意味でも書きたいと思います。というわけで今回は以上です。

 

doda➡業界最大級の求人数と豊富な非公開求人!/doda

 

関連記事

【転職準備】転職活動中に読んだオススメ本6冊を紹介!【情報収集】
...
【歓喜】会社から引き抜きされる方法【人生で1度されてみたいこと】
...
【ノンフィクション】派遣先で実際にあったレア体験【不思議な縁】
...
【人を動かす】派遣バイトで身につけた私なりのマネジメント方法3つ
...

 

よく読まれる記事

コメント

タイトルとURLをコピーしました