こんにちは、ハヤです。

悩める女性
転職活動しているのですが、応募するボタンが怖くてなかなか押せません。
以上のお悩みを解決できます。
◆本記事の内容
・フリーターが1人で転職活動する際に背中を押してくれた本2冊
・2冊の活用法
・2冊の活用法
ちなみに筆者をカンタンに紹介すると…
現在Web会社の営業で、それまではフリーターでした。「転職活動するぞするぞ」とやる気になったものの中々行動に移せず転職するのに2年ほどかかりました。
この記事を読むことで、応募が怖い方の背中を押してあげられるかもしれません。
今回、紹介する本は以下の2冊。
リンク
②チーズはどこへ消えた?
リンク
それではどうぞ!
↓筆者は現在こんなことをやっています。お時間あったらどうぞ!(2025年2月時点)
誰か背中を押してほしい・・・
私は転職活動は個人で行っていました。フリーターの転職は誰からも強制されることはないため、就職を早めるも遅らせるのもすべて自分次第です。
日々、転職サイトはチェックしており、掲載期間が過ぎても募集している企業や、行ってみたい企業もなんとなく出てくるようになりました。
ただ、この応募ボタンが押せませんでした。
1回応募ボタンを押せば済むことなのですが、この時の筆者は行きたい企業があっても、怖くて1年ほど押せませんでした。
このままでは一生押せないと思い、「どうにかしなきゃ!」ということで私の部屋にある本を探しては読み直しをしていまいした。
これから紹介する「夢をかなえるゾウ」「チーズはどこへ消えた?」を読んだことで、応募ボタンを押す勇気を与えてくれました。
夢をかなえるゾウ
1冊目は夢をかなえるゾウです。
小説形式で夢をかなえるために必要なことを、関西弁を話す象の神様「ガネーシャ」が主人公に教えていく話です。
私の応募ボタンを押せる状態にしてくれたきっかけの箇所は3つ。
➀やらずに後悔していることを今日から始める
②応募する
③お参りに行く
②応募する
③お参りに行く
この他にも勉強になる箇所がたくさんありました。夢をかなえるゾウ、一読する価値ありです。
リンク
チーズはどこへ消えた?
この本は「変化に対応するため本」です。
ページ数は少なくて読みやすい分、大事なことが詰まっています。
リンク
紹介した2冊の活用法
紹介した2冊の活用法は読み終わって、ストーリーの余韻に浸っているうちに応募ボタンを押してしまうことです。忘れてしまうと元に戻ってしまいますから。
初めて読む方は、1からストーリーを追った方が効果が高いと思います。
読む時間がない方でも「チーズはどこへ?」はページ数が少ないので1時間程度あれば読めます。その分大事なエッセンスが詰まっています。
そして「夢をかなえるゾウ」は最後の索引から該当ページをかいつまんで読むだけでも効果があると思います。ただ最初から最後まで1度読むことをオススメします
応募ボタンを1回押してしまえば、あとはラク
1回応募ボタンを押してしまえば、あとは楽に2件3件応募できるようになります。
筆者も1度応募ボタンを押したら、すぐ別の転職サイトでもう1件応募していました。
最初の1歩が一番きついですね。この1歩につまづくとただ時間が経ってしまいます。おそらくこの1歩に一生踏み出せない方もたくさんいるでしょう。
筆者も1年も転職の応募ボタンが押せないままムダな時間を過ごしてしまいました。
1つ学んだんことは、背中を押してもらう手段は人にこだわる必要はありません。なんだっていいのです。本に書いてある文章でもいいんです。
今回は以上です。
■関連記事

【転職準備】転職活動中に読んだオススメ本6冊を紹介!【情報収集】
※当サイトでは、アフィリエイト広告を利用させていただいております。こんにちは、ハヤです。私は転職活動をしています。(追記:2023年11月に転職しました。)転職活動の際に読んだ本を6冊を紹介します。①このまま今の会社にいていいのか?と一度で...

【転職】結果ベースで働くと次のキャリアを意識するようになります
※当サイトでは、アフィリエイト広告を利用させていただいております。こんにちは、ハヤです。◆本記事の内容・結果を意識して仕事すると、次第に転職を意識するようになる話ちなみに筆者についてカンタンにご紹介です。新卒で金融機関に入社し、色々とあり2...

【テレアポ×孫子の兵法】営業という名の戦場で生き抜くための思考法
こんにちは、ハヤです。今回は孫子の兵法を超訳でテレアポにどう生かすかを記録しています。ChatGPTと共作で作成しています。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});「孫子の兵法」...

【ショート記事】仕事で問題解決のスピードを高めるテクニック3選!
※当サイトでは、アフィリエイト広告を利用させていただいております。こんにちは、ハヤです。悩める女性仕事で早く問題解決できるようになるにはどうすればいいだろう…以上のお悩みをサクッと解決できます。◆本記事の内容・仕事で問題解決スピードを上げる...
★よく読まれる記事
コメント