ホーム » LIFE » MIND » 【人間関係】社内の雰囲気を決めるのは目の前にいるリーダー次第です

【人間関係】社内の雰囲気を決めるのは目の前にいるリーダー次第です

ここんにちは、ハヤです。

 

今回のテーマは「社内の雰囲気」についてです。

 

私は現在バイトで、バイト先の方たちをまとめるリーダーをしています。すでに30人以上の教育を行い、作業方法の構築や効率の追求、他部署とのコミュニケーションを行っています。

 

リーダーをする上で気が付いたこと「社内の雰囲気」について実体験を含め紹介したいと思います。

 

バイトのリーダーだろうが、上司だろうがリーダーの本質は変わらないと思っています。上司がいて部下がいれば会社でも同じことが起きていると思います。

 

あくまで私の一つの仮説にすぎませんが、なにかの参考になれば幸いです。

 

リーダーの資質に周りが左右される

実際にリーダーを任されて気が付いたことは「職場の雰囲気はリーダーで決まってしまう」です。

 

リーダーの性格・雰囲気次第で、周りにも良いことも悪いことも伝染して影響されていくことに気が付いたからです。

 

例えばリーダーの器が大きければ大きいほど、社内の雰囲気は良くなると思っています。逆に器が小さいリーダーは嫌な感じが伝わってきて、社内の雰囲気も悪くなると思います。この違いが社内環境が決める要因の一つであります。

 

つまり、器があるかないかで、指揮するタイプなのか従うタイプが向いているのか決まります。

 

バイト先の話

私のバイト先のメンバーの関係性と雰囲気はすごい良いです。いや本当に良いです。

 

働く期限が事前に決まって止む負えなくて辞めてしまった方、単純に人員の調整の関係で呼ばれなくなってしまった方たち以外で、雰囲気が嫌で辞めた、人が嫌で辞めたという情報は一人もいませんでした。

 

定着率も良いです。2回以上来てくれた新人さんに「この現場にまた行きたい!!」と言ってくれます。これは少なからず私がリーダーをしていることにも影響していると思っています。

 

気になってその新人さんたちに他の現場の様子を聞いてみたら、

・すごい怖い社員さんがいる
・常に監視されていてミスしたら大声で怒鳴られた
・リーダーが皮肉っぽくて嫌な人だった
・リーダーの態度が悪い

 

などなど挙げるとキリがありませんが、私も他のバイト先に行っていたときもこんな人たちはたくさんいて、仕事がすごいやりにくい現場で仕事していたことがわかります。

 

リーダーに対して思うこと

それぞれのタイプのリーダーに対してイメージでまとめてみました。

 

良いリーダーの場合、

・「ここに居たい!」と思わせてくれる
・「このリーダーがいれば頑張れそう!」と思わせてくれる
・伸び伸びと仕事ができること
・どんな仕事も楽しく感じる
・尊敬できる人になる
・憧れのリーダーになる

・ストレスが少ない

 

良いことずくめですね。

 

一方、

 

逆パターンの印象は、

・相談しにくい
・その人に目は付けられたくない
・その人が嫌い
・1対1にはなりたくない
・関わりたくない
・仕事がやりくい
・早くいなくなってほしい

 

その人に負のイメージばかりついて、裏でめちゃくちゃ悪口も言われていると思います。

 

知人からの話:営業の場合

また知人の話を紹介すると「上司がピリつくと周りも影響されて雰囲気が悪くなる」と聞きました。

 

リーダーの精神状態が悪い状況がつづく社内にいたとき、大体こんな末路をたどると思っています。

リーダーの機嫌が悪い➡周りの社員に伝染する➡ギスギス状態になる➡社内の雰囲気に耐えられず新人や社員が辞める人がでてくる

 

リーダーのせいで社内の雰囲気がピリピリしていたら働きづらいですよね。逆に社内が良ければ、辞める人がでるわけないですよね。だって辞める理由がないですもの。

 

私も含め最近の20代だったら嫌な雰囲気の会社になんか長くいられないですよね。体調を崩して、医療の証明書を使って退職、または退職代行を使ってさっさと退職していると思います。探せばいい環境の会社はたくさんあります。

 

リーダーがすべて原因になってるとは限らない

社内の雰囲気を悪くする原因がリーダーだけとは限りません。

 

リーダーのペースを狂わせる原因は役員クラスの方だったり、社内の人間だったりします。

 

ただそのリーダーを狂わせる原因が、最終的に社内の雰囲気が悪くする結果を招いていることも確かです。察しが良い社員の方ならすでに察知しているはず。

リーダーの機嫌が悪い➡周りの社員に伝染する➡ギスギス状態になる➡社内の雰囲気に耐えられず新人や社員が辞める人がでてくる

 

それでも雰囲気を変える要因の大半はリーダーに関わっているということです。

 

リーダーを経験してわかったこと

今バイト先でリーダーを経験してわかったことは「最終的に自分が他の組織でトップになったときの雰囲気とリンクすること」でした。

 

私は起業したことはないのですが、もし将来社長やオーナーになったときに現在バイトでリーダーをしているときの私の雰囲気が、将来の社員や従業員の雰囲気に移ってくると感じました。

 

今のリーダー経験を「将来社長やオーナーになった時のためのシミュレーションの機会」と捉えて、この経験が未来につながってくると信じてやっています。時給は変わりませんが笑

 

リーダー次第で社内の雰囲気が決まる

今まで雰囲気が悪かった社内も、転勤などでリーダーが入れ替わったことで社内環境が良くなるってことはあることです。やはり人が影響していますね。反対もありますが。

 

とにかくリーダーを経験することで、良い意味でも悪い意味でも自分のリーダーの資質があるか周りの様子でわかってしまいます。「慕われるリーダー」か「慕われないリーダ」のどちらかです。

 

営業時代の私ならリーダーになってもおそらく10年以上経験できない、または既にリーダーがいれば数年はチャンスがない状況でした。ですが26歳でバイトでリーダーを任されてから、かなり早い段階でリーダーの資質に気づき、成長することができました。

 

もしまだリーダー経験がなくて、自分のリーダーの資質が気になる方はぜひ一度リーダーになってみることをオススメします。

 

doda➡業界最大級の求人数と豊富な非公開求人!/doda

コメント

タイトルとURLをコピーしました