※当サイトでは、アフィリエイト広告を利用させていただいております。
こんにちは、ハヤです。
1日1個新しいことに挑戦し続ければ、1年後には確実に成長している——そんな話をまとめました。
(※この記事は約2〜3分で読めます。)
フリーランスとして活動しているブロガーです。自分の成長をもっと加速させるにはどうすればいいかを考えていたとき、今回のテーマを思いつきました。
※あくまで私個人の考え方なので、参考になるかは人それぞれなので、鵜呑みにせず「こういう考え方もあるな」くらいで読んでください。
もし試してみてうまくいかなくても、そこは自己責任でお願いします🙏
それでは、どうぞ。
「理論上365回分」は成長できる?

私は、1日1個だけ新しいことに挑戦するだけで、1年後には理論上365回分成長できることに気づきました。
いまさら?と思う方もいるかもしれませんが、毎日同じ業務をこなすうちにマンネリを感じ、「このままでいいのかな」と思うようになったとき、やっとこのシンプルな事実に気がつきました。
私は新しいことに挑戦すると、少しワクワクします。
その感覚を続けたい、もっと成長を実感したいと思ったときに、日記に挑戦を記録するというアイデアが浮かびました。
挑戦と同時に日記を書く
せっかく新しいことに挑戦するなら、その記録も残すのがオススメです。
なぜなら、書くことで自分の成長を見える化できるからです。
ライフハック系の本でも、かなりの確率で「日記を書くこと」が推奨されているのを見かけます。
書く内容は本によってさまざまありますが、ここでは私が実際に試してしっくりきた日記の書き方を紹介します。
日記に書く内容

書く内容はシンプルで、1日の終わりに「新しく行ったこと」と「今後の課題」を書き出していきます。
日記はデータでも冊子でもどちらでも構いません。
私がやるとこんな感じです。まず新しく挑戦したことを書きます。
・リモートワーク
・VPN設定する
・ナニワ金融道を読む
・セミナーに参加する
・先輩と飲みに行く
・モニターを買う
この後やりたいことや課題を書きます。
・この漫画の続編を知りたい
・固定IPの追加方法を知りたい
・ネット環境を整える
次の日になったらこの課題に挑戦してみて、その日の夜にまた新しく挑戦したことを書くことの繰り返しです。
繰り返し、1年後に見直してみたら明らかに成長していることがわかると思います。
挑戦したことは何でも構いません。仕事でもプライベートでも新しく挑戦してみたいことを書いてください。
hayaもちろん、挑戦したいことがでない時期もあったりします。そんな時は無理に絞りだす必要はないので、また新しく挑戦したいことがでてきたタイミングで書くのがいいと思います。緩くいきましょ。
*参考図書
体験談:マンネリが消える!?


日記に新しいことややりたいことを書き続けるとマンネリ時期が減ります。
私はやったことないことを探し続けるわけなので、常に刺激があります。
ここは個人差があると思いますが、私は1日1個以上は新しいことをやっていることに気が付きます。
もしなければ、自分から主体的に探そうと行動します。
ポイントとしてはすぐに実現可能なことを書くと挑戦するハードルが下がるため、継続しやすくなります。



「停滞した生活」はしたくないと思う方は日記を書くことをオススメします。どんなに過去が良かったとしても私は人生を振り返った際に成長面で今が一番だと思っています。
まとめ:小さな挑戦を1年続けて成長しないはずがない


「1日1個の新しいこと」に挑戦していけば、1年後には365回も成長のチャンスがあるわけです。
冷静に考えると、これってすごいことですよね。
もちろん、毎日きっちりできなくても問題ありません。5個挑戦できる日もあれば、何もできなかった日もある。
私も日記を見返すと、1日で2〜5個くらい新しいことをしていた日がけっこうあります。
それでも、止まらずに小さく動き続けることが一番大切です。
「意外といろんなことをやってるな」と気づくと、少し自信がわいてきます。
1年前の自分より少しでも成長していれば、それで十分。
そんな小さな積み重ねが、きっと大きな変化につながると思います。
最後に継続がモチベーションになるような内容を紹介して終わります。
小さな改善が多くの時間をかけてもたらす変化は驚くほどだ。もし毎日1%よくなったら、1年後には37倍良くなるだろう。逆に毎日1%悪くなったら、1年後には0近くになってしまう。小さな勝利もささやかな敗北も、積み重なればはるかに大きなものになる。
(出典:『複利で伸びる1つの習慣』 ジェームズ・クリアー著)
というわけで、今回は以上です。
▼まとめ
・1日1個新しいことを継続すれば、1年後は成長していないわけがない
*参考図書
※この記事にはアフィリエイトリンクが含まれており、ご利用していただいた場合に小額の報酬を得ることがあります。
■関連記事
🎉達成記事📝
★よく読まれる記事
















