こんにちは、ハヤです。
今回は【記事を非公開にする方法】を記録します。
※今回は記事の完全な削除ではなく、あくまで削除せずに一時的に非公開にする方法です。
それではどうぞ。
この記事の流れ
記事を非公開にする方法
記事を非公開にするための全体の流れになります。
▼手順
・投稿ページを開く
・記事を非公開→更新
・最終確認
・記事を非公開→更新
・最終確認
投稿ページを開く➡記事を非公開にする
・記事の投稿ページを開き「公開」のウィジェットを確認します。
・画像上部の赤枠の公開範囲を「非公開」にする。
・次に画像下部の赤枠の「公開」が「更新」表示に変わるので忘れず。
・画像上部の赤枠の公開範囲を「非公開」にする。
・次に画像下部の赤枠の「公開」が「更新」表示に変わるので忘れず。
・更新後、投稿ステータスが「非公開」になれば非公開の対応が完了になります。
最終確認:実際に検索してみる
・通常モードで検索すると非公開にした記事が普通に見られる可能性があります。
・なので非公開にした記事URLをコピーし、シークレットモードに貼り付けます。
・以下のように他人から見た画面になれば非公開になったことがわかります。
※画面はブログのテーマによって異なりますが、記事が見れなければ問題ありません。
まとめ:記事を非公開にする方法
今まで公開していた記事も、状況によって非公開にしなければならないことがあります。
そういった場合、今回ご紹介した方法を覚えておけば安心です。
今回は以上になります。
■関連記事
あわせて読みたい


【ブログ】WordPressの文字の大きさを統一する方法【簡単】
こんにちは、ハヤです。 今回はWordPressの記事の文字の大きさをすべて統一する方法を記録しています。 WordPressの文字の大きさの変え方 ①文字の...
あわせて読みたい


【ブログ】WordPress記事を自動で公開する方法【予約投稿】
こんにちは、ハヤです。 今回はかけ出しのWeb担当者の【予約投稿の方法】を記録します。 それではどうぞ。 記事公開には2つの方法がある WordPres...
あわせて読みたい


【ショート記事】ブログのモチベーションを上げる3つのポイント!
※当サイトでは、アフィリエイト広告を利用させていただいております。 こんにちは、ハヤです。 悩める女性 ブログを書く頻度に波があるし、モチベーショ...
あわせて読みたい


【ショート記事】仕事で問題解決のスピードを高めるテクニック3選!
※当サイトでは、アフィリエイト広告を利用させていただいております。 こんにちは、ハヤです。 悩める女性 仕事で早く問題解決できるようになるにはどう...
★よく読まれる記事
あわせて読みたい


【2025年版】エックスサーバーでブログ開設する方法【画像付き】
※当サイトでは、アフィリエイト広告を利用させていただいております。 こんにちは、ハヤです。 こんなお悩みありませんか? 悩める女性 ・失敗せずにブロ...