ホーム » BLOG » 【結果】ブログで50記事書いた時の収益モデル【まだまだ道は長い】

【結果】ブログで50記事書いた時の収益モデル【まだまだ道は長い】

ネガティブイメージ

当サイトでは、アフィリエイト広告を利用させていただいております。

 

こんにちは、ハヤです。

 

悩める女性
悩める女性

ブログで50記事書いたらどれくらい稼げるんだろう?

 

以上の悩みを解決します。

 

◆本記事の内容

・50記事書かれたブログのPV数・収益
・50記事書くコツ

 

この記事を書いている私のざっくりしたプロフィールです。

私はブログ歴は3年目でワードプレスは3つ目のブログです。このワードプレスは2022年の1月に開設して2年目に入り先日50記事達成しました。今回は50記事を達成した時点の収益やPVなどを記録兼紹介しておきたいと思っています。

 

この記事を読むことで50記事達したブログモデルの1つとして参考になれば幸いです。

 

収益結果発表:ハヤブログ50記事到達時点

発生した収益はズバリ5,010円

 

正直、微妙ですよね。

 

内訳は、

セルフバック4,992円、クリック報酬18円です。

 

残念ながらブログのアフィリエイトから収益を上げることはできませんでした。

 

セルフバックの話

アフィリエイト内で私自身が実際に商品を体験してお金がもらえる「セルフバック」で収益を出しました。

 

「報酬100%」や「レンタルサーバー」などさまざまなセルフバックがあるので探してみてください。私のおすすめは「クレジットカードの作成」と「トライアル中のサブスクの登録」です。

 

私は5000円ほどでしたが、うまくいけば2~3万円は稼げるかもしれません。


➡A8.netの申し込みページはこちら

クリック報酬の話

アフィリエイトで貼っているバナーやテキストをクリックした際に収益を出ました。

 

1日5~9クリックあるので、その先の成約の可能性が全くないわけではありません。ですがもう一押しが必要かなと思っています。

 

アフィリエイトの広告を決める際は、クリック報酬のある商品・サービスを選ぶのも良いかもしれません。

 

疑問:アドセンスは?

現状アドセンスはつけていません。

 

私のブログはアクセス数が少ないのでアドセンスをつけても意味ないと思ったからです。あとは商売色が伝わってしまうのが好きではないのでつけていません。

 

ある程度PV数があればアドセンスをつけてもいいのですが、少なくとも今の私のブログにつけるのにはまだ早いなと思ってつけていません。

 

アドセンスをつける、つけないの選択はアクセス数で判断するといいでしょう。

 

PVはどれくらい?

ブログのPV数は月5,425です(グーグルサーチコンソール調べ)

 

またアナリティクスのPV数は月1,617でした。

 

おそらく私が見た記事がだいぶ反映されていると思いますがPVはそこそこありました。

 

50記事まで書き続ける方法

まだガッツリ収益が発生できていないので、50記事書く際の心構えを紹介しますね。

 

①とにかく書く
②楽しんで書く

 

当たり前のことに思われるかもしれませんが、順を追って説明します。

 

とにかく書く

とにかく書いて、書いて、書きまくる。私はこれに尽きると思います。

 

ブログで結果を出すには「記事を書くしかない」ないからです。あなたの記事でモノ・サービスを売るにしても、記事を読んでもらうにしても記事がないと成立しません。

 

ただ誤解してほしくないのは、何も考えずただ書き続けるのは誰でもできるのでダメです。よく考えながら書くことが大事です。
ブログで良い記事を書けるようになりたければ、まずたくさん記事を書く。これに尽きます。

 

「質」と「量」の関係

記事のクオリティーを向上させるには「量」と「質」が必要になってきます。

 

この記事では「量」=「記事の数」、「質」=「新しいことを実践した回数」と定義しますね。

 

話を進めていくと『量×質=良い記事』という公式があったとして、量10で質0では良い記事は出来ません。将来的に良い記事を書きたければ「量」と「質」の両方を追っていく必要があります。

 

「量」「質」の両方をいきなり上げるのは難しければ、まず記事の「量」から追うことをおすすめします。「量」に慣れてから「質」も追っていくイメージです。とにかく記事を書きましょう。

 

楽しんで書く

ブログを継続する際に大事です。義務感でおもしろくないことを書いても面白くないです。

 

あなたのブログが特化型でなければ、息抜きに個人的なことを書いてみるのもありだと思っています。少しブログにその人の人間性みたいなものが生まれて親近感も湧きやすいと思います。

 

例えばこんな感じ↓

【必須能力】コミュニケーション能力がいらない場所なんてありません
こんにちは、ハヤです。今回は「コミュニケーション能力の大切さ」を派遣バイトで気が付いたので記事に残したいと思います。私の考え方の記事ですが、何か参考になればうれしいです。いままでのコミュニケーション力私は人見知りしないタイプで、基本的に誰と...

 

このようにブログテーマとは関係ない記事も書いています。収益は出ていませんけどね。

 

人生の時間を削って記事を書いているわけですから、自分が楽しんで書ける記事が一番です。楽しんで書ければ50記事だって100記事だって余裕で書けますよ。楽しんで書ければ量も増やせますよ。

 

次回予告:次は100記事を目指す

次の目標

次の目標は100記事をワードプレスで書くことです。(実は別のブログで100記事書いているので、このブログで100記事書くころにはもう200記事越えます笑)

 

また収益面でもアフィリエイトで50,000円は稼げるようになりたいです。でもとりあえず1,000円。

 

もちろん、やみくもに書いていけないことはわかっています。記事の「量」を追うことはできているので記事の「質」も追っていきながら記事を書いていきます。

 

もしあなたのブログでまだ50記事書けていない状態で、私のブログモデルが少しでも参考になればうれしいです。

 

今回は以上となります。


関連記事

【ブログ】WordPressの文字の大きさを統一する方法【簡単】
こんにちは、ハヤです。今回はWordPressの記事の文字の大きさをすべて統一する方法を記録しています。WordPressの文字の大きさの変え方①文字の大きさを統一させるCSSをコピー②追加CSSのページでペースト基本的に操作するページさえ...
【ブログ】WordPressの投稿記事を非公開にする方法【簡単】
こんにちは、ハヤです。今回は【記事を非公開にする方法】を記録します。※今回は記事の完全な削除ではなく、あくまで削除せずに一時的に非公開にする方法です。それではどうぞ。記事を非公開にする方法記事を非公開にするための全体の流れになります。▼手順...
【ショート記事】ブログのモチベーションを上げる3つのポイント!
※当サイトでは、アフィリエイト広告を利用させていただいております。こんにちは、ハヤです。悩める女性ブログを書く頻度に波があるし、モチベーションが上がらないなぁ・・・以上のお悩みをサクッと解決できるかもしれません。◆本記事の内容・ブログを書く...
【ショート記事】仕事で問題解決のスピードを高めるテクニック3選!
※当サイトでは、アフィリエイト広告を利用させていただいております。こんにちは、ハヤです。悩める女性仕事で早く問題解決できるようになるにはどうすればいいだろう…以上のお悩みをサクッと解決できます。◆本記事の内容・仕事で問題解決スピードを上げる...

 

よく読まれる記事

【この記事で開設できます】エックスサーバーでブログを始めましょう
※当サイトでは、アフィリエイト広告を利用させていただいております。こんにちは、ハヤです。悩める女性・ブログに興味があるんだよね~・ブログに挑戦したいけど何から始めればいいかわからない・たくさんサーバーがあって決められない!といった悩みを解決...

コメント

タイトルとURLをコピーしました